mt博に行って来ました。
mt関連のイベントは今回が初です。
今までこういう物はチェックしていなかったのですが、異常なまでにマスキングテープが好きな私が、知ってしまった以上は行かないはずがありません。
到着と同時にテンションが上がる
休日は混みそうだなと思ったので、平日の夜に行きました。
20時に終了なので、定時ダッシュで渋谷へ。
会場のディクショナリー倶楽部がある神南の方は普段あまり行かないエリアだったので、少し迷いましたが何とか到着。
この看板を見た瞬間から”おー!やってるやってる!”とテンションが上りました。
借りたスペースにいろいろ展示しているだけかと思っていたら、建物自体がマステでデコられていました。すげー!
しかも、こんな車や自転車まで!乗りたい!
ひとまずお買い物
こういうイベントでは展示を見てから買い物をすることが多いのですが、今回は買い物を先に済ませました。
といのも、今回は限定商品が沢山出るということだったので、”見ている間に売り切れてしまったら……”と思うと居ても立ってもいられませんでした。
売り場にはこんな案内が出ていました。
確かにここでしか買えない物が多数販売されていたので、まとめ買いする人が多そうです。
マステ売り場となっていた部屋の壁は全てこんな風にマステでデコられていました。
レジに並んでいる間に壁に貼られた可愛い柄を発見してしまい、それを買いに売り場に戻って並び直すということを2回ほど繰り返しました。
そして、3度目の正直でお会計。
厳選してレジへ持って行ったはずなのに、総額は……ここではちょっと書けません。w
お勧めサイト
『mt博』mtexpo2011のご案内 | マスキングテープ「mt」- masking tape –
10/31-11/8『mt博ーmt expo 2011』in ディクショナリー倶楽部 開催 | media CLUBKING