我が家の恒例行事の1つに“7月に鰻を食べに行く”というものがあります。
今年は7月に行きそびれて8月になってしまいましたが、新横浜の御食事処スズキで無事に鰻にありつけました。
新横浜駅から10分ほど歩くと、新幹線停車駅の側とは思えないほどのどかな住宅街に囲まれた“街の鰻屋さん”といった佇まいのお店に辿り着きました。
スズキでは坂東太郎という養殖のブランドうなぎを使用しています。
鰻はオーダーが入ってから焼くので、最低でも40分は待ちます。
できるまでの間、ビールと枝豆で時間を潰しました。
今年は鰻の価格が高騰しているというニュースを耳にしたので“1食6,000円とかしたらどうしよう(;´Д`)”とか思っていたのですが、スズキの鰻料理の価格は高くても3,000円台でした。
ランチとしては高いけど、鰻としては普通です。
ただし、私が来店した約1ヶ月前の時点での価格です。
待ちに待ってゲットした鰻がこちらです。
この日は超肉厚しか無かったので、強制的に超肉厚を食べることに。
テーブルに一応山椒はあるのですが、坂東太郎は臭みが少ないから掛けなくても大丈夫と言われたのでそのまま食べてみました。
山椒無しと山椒ありと半々で食べようかとも思ったのですが、少し食べてみて山椒を掛けるのは返って勿体無いような味だったので、最後まで山椒無しでいただきました。
個人的にはもっとタレが多めに掛かっているか、テーブルに好みで足せるタレがあるかすると嬉しいなと思いました。
おつまみ系も充実しています。今度は夜に行きたい。
お勧めスポット
お勧めサイト
うなぎのスズキ
御食事処 スズキ – 新横浜/うなぎ [食べログ]
ぐるなび – スズキ