2000年代前半にオリジナリティ溢れるデザインで話題を集めた愛生会病院のサイトが近々閉鎖されるというニュースが、ここ数日ネットで話題になっています。
かくいう私もこのサイトを初めて見た時は、卒論に追われて疲れていたことも手伝ってかなりの衝撃を受けました。
このニュースが切っ掛けで、2000年代前半にハマっていたものを色々と思い出したので、つらつらとまとめて見ようかと思います。
10年近く経つというのに、当時のインターネットのことを随分と鮮明に覚えていて、自分でも驚いています。
Flash
unix.swf
私は存在を知った切っ掛けが西鉄バスジャック事件だったこともあって、当時は2chに対してあまりいい印象を持っていませんでした。
そんな私が2chを見る目が変わった切っ掛けとなったFlashです。
これを他人にも見せるという迷惑行為により、多くの2ch嫌いな人たちを改心(?)させることに成功しました。
夢の中へ
何度見てもテンション上がります。
“優雅に そして力強く”の下りが好きです。
ジンギスカン
卒論に追われて殺伐としていた当時の自分の心情にぴったりだったので、これも結構再生していました。
1000キタ━━━ (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚) ━━━━!!!!!!!!!!
今見ても無駄にかっこいい。
うる星8つら
こちらもやたらハイクオリティ。
ドラゴソボール
こちらもやたらハイクオリティ。その2
ゲーム
1さんゲーム
1さんが8頭身から逃げまくるというだけのシンプルなルールながら難易度がやたら高いです。
パンダオセロ
パンダと対戦できるオセロです。何度やってもパパには勝てない……。
Webサイト
2apes.com
apeboardというデザインを自由にカスタマイズできる掲示板です。
この掲示板のスキンを作ってみたことが切っ掛けで自分がデザインしたものを配布する楽しさを知ることができました。
chelucy
chelucyという女の子ユニットの超乙女チックで素敵なサイトです。
リーダーのまつゆう*さんは現在はカリスマブロガーとして有名です。
日記無料レンタル『ヤプース! ─ メールでフォト日記!』
自分専用のアドレスに写メを送ると画像付きの日記が更新できるというサービス。
今でこそ殆どのSNSやレンタルブログに実装されている機能ですが、当時としてはかなり画期的でした。
smallest website in the world! guimp.com
世界一小さいサイトです。
この“世界一小さい”というのは、このサイトが公開された時点でのことだとは思うのですが、現在もこれより小さいサイトは恐らくないんじゃないかと。
当時使っていた1024×768のモニターで見ても十分小さかったのですが、現在愛用中の1680×1050のモニターで見ると更に豆粒感がアップします。